引っ越し先で快適に過ごす方法

引っ越し

集合住宅への入居はご近所への挨拶を!

今まで(現在も)賃貸マンション・社宅に住んでいる、ちさとです。

引っ越し後生活していくうえで、新しい環境に早く慣れたいし、快適に過ごしたいですよね。

お子さんがいれば、新しい学校の情報も得たいし、小児科の情報も欲しい。主婦としてはお買い得なスーパーも知りたい。

それをかなえるには、まずは挨拶周りから。ちなみに挨拶は家族全員で行ってます。

挨拶に行く範囲としては

  • 両隣、上下(マストです!)
    • 上の方には入居したことをお知らせしあまりうるさくしないでね~と牽制の気持ちも込めて行く。下の方には、うるさくしてしまうかもしれないので何かあれば言ってくださいと言っておく。
  • 同じ階の方(エレベーターに乗り合わせる率が高いため行っておいた方がいい)
  • お子さんが幼稚園・小学生の場合はお子さんがいるお家(事前リサーチできれば)
    • 挨拶を進めていくと「何階の●●さんが同級生ですよ」とか「●●幼稚園ならバスがマンション前から出ますよ」とか教えてもらえたりするので、行っておいて損はないです。

挨拶の時に持っていく品物は?

挨拶の品、悩みますよね。

はらぺこ家が今までに配ったもの

  • 台所洗剤
  • 引っ越し前に住んでいた所の銘菓(賞味期限長めのもの)
  • サランラップとジップロックセット

はらぺこ家が今までに貰ったもの

  • お米2合分ぐらい
  • 銘菓
  • 市町村指定のゴミ袋
  • 台所洗剤
  • 台所スポンジ

だいたい金額的には200~500円程度のものかな、という印象です。

[単品] 旭化成 サランラップバラエティギフト4 SVG4B【引越し 挨拶 ギフト 粗品】【販促品 景品 業務用 ギフトセット 引っ越し ご挨拶 プチギフト 500円 引っ越し挨拶ギフト 挨拶まわり 景品 おすすめ 人気 のし紙 退職お礼 工事現場近隣挨拶品 在庫あり】[zkas]

価格:480円
(2023/1/23 09:19時点)
感想(168件)

【10%OFF★SALE 1/28まで!!】引越し用おいしいご挨拶 2合 300g×6個セット|マラソン 米 2合 コシヒカリ お米 送料無料 コシヒカリ新潟 こしひかり 白米 引っ越し 新潟産コシヒカリ 令和4年産 真空パック お米 挨拶品 粗品 御礼 プチギフト まとめ買い

価格:3,510円
(2023/1/23 09:21時点)
感想(0件)

引っ越し挨拶ギフト 引っ越し 挨拶 品物 のし 粗品 ギフト 景品 イベント かわいい キッチンギフト セット LION ライオンのご挨拶 おすすめ motto

価格:550円
(2023/1/23 09:22時点)
感想(1件)

挨拶に行って不在の場合は?

もし挨拶に行って不在の場合、再度行ってみますが、全然会えないこともあるので、メッセージカードと挨拶の品をドアノブにかけてました。

しかし長時間かけていても防犯上よくないので、半日~1日ぐらいで引き揚げてました。

その後マンション敷地内で会えたら挨拶する感じでいいと思います。

快適に住めるようにいちばん心掛けたこと

集合住宅で一番心配していたのは育ち盛りの子どもの足音でした。

「静かにして!」と聞いてくれる年ごろまで育てば、そんな心配いらないですが、それまでが長いんですよね。

鉄筋のマンションですが、上の方のダイニングの椅子を引く音生活音、ばっちり聞こえてます。

最近、住んでるマンションの斜め上に元気な元気なご家族が引っ越されてきたようで・・・

ご家族が帰宅したらすぐわかるぐらいの足音です(泣)

めちゃくちゃうるさいです。。苦情を言うのもなぁと思い我慢していますが。真下の方はよく我慢してるなと思うほど。

我が家は足音などで苦情を言われたくないので、対策をしています。

家族が集まるリビングに、静床ライトというカーペットを敷き詰めたんです。

50×50センチのカーペットで、音を吸収してくれる優れもの。


これは10枚入りですが、リビングだと全然足らないと思うので、商品ページにリビングの広さを測って入力すると必要枚数が出るので便利です。

汚れても一枚取り外して洗えるので、とても便利です。

これをリビングに敷いているおかげか、今まで騒音について苦情を言われたことは一度もないです

私はこれを気に入って、いまでは北側で冬は寒いフローリングの部屋に敷いて快適に過ごしています。

お子さんの足音や生活音について、指摘され悩んでいる方にはお勧めです

ほんと、我が家の斜め上のご家族にも勧めてあげたいのだけど・・・まったく挨拶なしなので(泣)

集合住宅はいろいろと気を使うこともおおいですが、お互い気持ちよく快適に過ごせたらいいですね。

お引越しの予定のある方、相見積もりなら引っ越し侍が便利です!

ではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました